土曜日は、ミニバスの練習試合でした
寒い寒い
集合時に外気温度―4℃
カーテンを締め切った体育館の寒さったら…
寝たら遭難するから~って感じですっ
新人戦が始まっている地区もある中
…今回は、有り難いことに、六年生主体の試合をやらせていただきました
六年生にとって、最後の練習試合になります
この日は…
この一年、あちこちで対戦したチームが集まりました。
まずは、会長杯に優勝して全国大会の切符を手にしたS.エ〇―ズ
5月の交流戦や、夏のN合宿で一緒でした
今回は、地区の新人戦と重なり、六年生6人だけで乗り込んできました。
そして、圧巻の試合
相変わらずかっこいいなぁ
それに、真夏のN合宿で対戦した、K.ファ〇〇
…ちっちゃなファイター五年生のS子ちゃん、相変わらず素晴らしいガードでした
A.あ〇〇も夏の合宿で対戦したチーム…
このN合宿では、わがチームもたくさんの思い出があります
桃色は…試合中にコーチの逆鱗にふれて、コートからつまみ出されたり
キャプテンYは、試合中にコートに立たされたり…
たくさんの汗と、さらにたくさんの涙……
みんなで頑張った合宿でした
あのときに一緒に頑張ったチームと、最後にまた会えて良かったなぁ
今回は、2試合
内容は、今一つだったかなぁ~
そんな中…
毛布にくるまりながら、試合を観戦している私とYちゃん(6年母)にニッコリと、チームのマネージャーMパパが近づいてきて……
『6年のママたちは、もう引退の気分かなぁ
会長杯で、終わっちゃった
』
私ら『まあ、そうですね~あとは、ブロンコスカップ(六年生の引退試合)で、また、盛り上がるかなぁ…
』
Mパパ『そうだよね~
……ココ数年は、やってないんだけど…
卒団の時期に遠足に行った年もあってね
さいごまで、楽しんだなぁ~…今年はそういえば、レクが少なかったよねぇ
』
…はい
それは…新たなミッションですか
遠足…
楽しそうじゃないですか
行っちゃう~
が、しかし…試合の日程が詰まっていて、3月31日しか空いていないことが判明
あたしら…卒団式後も、最後の最後まで…でしゃばることになるのかもっ
遠足行きたいぞ~
企画…しちゃう
Android携帯からの投稿